商品の詳細情報
丸西会限定商品![丸西 白麹仕込]
まるにし白麹仕込 丸西会限定商品! 香りたつ 甘い口当たり ☆丸西焼酎合資会社 鹿児島県は大隈半島の有明町蓬原にある焼酎蔵です。創業89年の歴史ある老舗で、古くから地元で愛されている蔵元です。 昔ながらのかめ仕込みで、使われるかめ壺も創業当時のものを大事に使っており、伝統の味を受け継いでいます。 蒸留方法が特別で、アルコール45%と通常よりも度数の高い原酒で熟成させ口あたりのよい焼酎を造っています。 ☆まるにし白麹仕込 甘い口当たりと際立つ香りの呑みやすい焼酎です。 一次仕込をかめ壺で仕込み、芋の旨み、甘味がはっきりとしています。 口に含んだ時、鼻に抜ける熟成した豊かな香りが楽しめる焼酎です。 ☆一言メモ 限定品で、入荷数の少ない商品 です。 ロックや水割りでどうぞ。 【容量】 1800ml 【度数】 25° 【原材料】さつま芋・こめ麹 【産地】 鹿児島 【蔵元】 丸西焼酎合資会社 【他銘柄】まるにし黒麹仕込丸西焼酎合資会社は明治34年に創業を開始した100年の歴史を持つ蔵です。 有明町健康ランド「よもぎのさと」が近くにあり、親水公園やミニ水族館、浴場などがあり、町民の憩いの場となっている所にあります。 小さな蔵ですが、古酒をうまくブレンドし、芋のもつ風味と濃厚な甘味を引き出しています。 レギュラー酒の「よもぎの露」は、地名の有明町蓬原の蓬(よもぎ)から命名され、味わいは、口当たりがよく、深みがある味となっています。 開拓で知られるこの地で、古くから地元で愛されている蔵元「丸西焼酎」。 昔ながらのかめ仕込みを創業当時のかめを大事に使って、伝統の味を受け継いでいます。 不純物を取り除くため、蒸留を早い段階で切り上げ、残りのもろみを翌日の蒸留に回すという独特の蒸留方法を用いており、 アルコール45%と通常よりも度数の高い原酒で熟成させるなど、独自の製造方法で口あたりのよい焼酎を造っています。